買い物袋におすすめ!エルエルビーン「グローサリー・トート」の紹介

ゆぴ
ゆぴ

こんにちは。アラサー専業主婦のゆぴです。

皆さんは、買い物に行くときどんな買い物袋を使っていますか?

ビニール袋の有料化が一般的になり、エコバックやトートバック、リュックなどを使うことも多いのではないでしょうか。

エコバックを持っていっても、入りきらなくて結局有料の袋をもらうことがあります…。

大容量のバッグが欲しいなぁ。

買い物は頻繁にするので丈夫なものを使いたい!

でも使うならおしゃれなのがいい…!

今回は、専業主婦の私がおすすめするエコバック、エルエルビーンのトートバック「グローサリー・トート」を紹介します。

とにかく大容量!スーパーで食材を買うときや大きい日用品などを買うときに便利です!!

この記事はこんな人に読んでほしい
  • 専業主婦の人
  • 買い物によく行く人
  • たくさんものが入るエコバックを探している人
  • おしゃれなエコバックを使いたい人
  • グローサリー・トートの使い勝手が気になっている人

目次

スポンサーリンク

エルエルビーンのグローサリー・トートってどんなバック?

私はNaturalを使用しています

エルエルビーン「グローサリー・トート」

カラーBlack、DustyOlive、Natural、Navy、Platinum
サイズ高さ37×幅45×奥行き(マチ)17cm
素材綿100%
値段2,640円(税込)
公式サイトL,L,Bean公式サイト

エルエルビーンで大人気のこのバック。

エコバックを通り越し、旅行に行く時やマザーバックとしても使える優秀バックです!

エルエルビーンの中では、手軽に買えるお値段なのも魅力の1つ◎

SNSや雑誌でもよく紹介されています。

スポンサーリンク

グローサリー・トートのここがおすすめ

このグローサリー・トートをおすすめする理由は3つ!

  1. とにかく大容量入る大きさ
  2. 薄手でコンパクトに折り畳める
  3. モノグラム(イニシャル刺繍)が入れられてオリジナルのカバンを作れる

1、とにかく大容量入る大きさ

ご覧の通りこんなにものが入るんです。

1週間分の食材も入ってしまいそうなキャパ!

ちなみに、2リットルのペットボトルは8本入ります

買い物だけでなく、旅行に行くにも十分の容量です。

使いかけの卵ですみません

マチも広いので、お弁当や卵など傾けたくないものもしっかり平にして入れられます。

これならこのバックひとつで買い物が済ませそう!

エルエルビーンの公式サイトでは、グローサリー・トートに日用品を入れた時のシュミレーションもできます。

実際にバックに入れそうなガジェットやペットボトルなどと比較ができるので購入を考えている方はぜひ試してみてください。

2、薄手でコンパクトに折り畳める

とても大きいサイズ感のバックですが、生地は薄いので、このように小さく畳むことができます。

ゆぴ
ゆぴ

エコバックとして使いたい時は、小さく畳んで鞄に入れられるのがいいですよね!

生地が薄いので耐久性が心配になる人もいるかもしれませんが、とても丈夫なので中身がパンパンに入っていても心配無用です。

3、モノグラム(イニシャル刺繍)が入れられてオリジナルのカバンを作れる

これはエルエルビーンの違う種類のバックです。

エルエルビーンのトートバックの特徴の一つが、モノグラム(イニシャル刺繍)を入れられること!

自分だけのオリジナルバックが作れます♪

グローリー・トートの場合、表面にロゴが入っているので裏面に入れられます。

ゆぴ
ゆぴ

どちらの向きにバックをかけても可愛い♪

刺繍を入れるだけで一気におしゃれになります!!

モノグラム(イニシャル刺繍)で決められるもの
  • スタイル(名前、イニシャル、モチーフ(柄)などより選択可)
  • 文字スタイル(字体を5種類より選択可)
  • 文字の指定(アルファベット、数字、一部記号より選択可)
  • 刺繍糸(50色より選択可)

色々選択できるんですね!

これなら人とも被らなさそう♪

※モノグラムについての詳しい内容はこちらから

惜しいポイントも…

ここが残念…!という部分もあります。

惜しいポイント
  • ポケットがない
  • 持ち手が短い
  • 自立しない
  • 色移りする(私の場合デニムの色が少しついてしまう)
ゆぴ
ゆぴ

惜しい部分もありますが、使い勝手が良くシンプルなデザインもお気に入りなので買い物に行くときに重宝しています。

エルエルビーン グローリー・トートのまとめ

エルエルビーンの「グローサリー・トート」をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか。

グローリー・トートのおすすめポイントをおさらい
  • 大容量入る買い物バッグ
  • 丈夫なのに薄手で折り畳め持ち運びにも便利
  • イニシャル刺繍でオリジナルバッグにできる

エコバックだけでなく、旅行など普段使いとしても活躍できそうですね♪

エコバックが気になっている方はぜひ試してみてください。

ポチッとフォローお願いします♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村

この記事を書いた人

アラサー専業主婦ゆぴです。
身体上の関係で子なし夫婦を選択。
夫婦2人で仲良く暮らしてます。
子なし主婦の暮らしや、専業主婦の方に役立つ情報などを発信中♪
好きなもの:読書、カフェ、食べること

ゆぴをフォローする
暮らし
スポンサーリンク
ゆぴをフォローする
〝アラサー子なし主婦〟ゆぴの雑記帳
タイトルとURLをコピーしました